2022/02/06
減圧弁?
先日、取付けさせて頂いた電気温水器?の減圧弁の取付をさせて頂きました。 試運転時確認をした際に、異常を確認出来ませんでした? 深夜電力で湯沸かし後少し湯が出たが、その後、湯が沸かない状態。 他の部屋の電温は正常?階違いの同じ号室だけの症状? メーカーにも確認頂き、その号室系統の水圧が高か[...]2022/01/31
3ヶ月待ち
半導体不足やコロナで工場ロックダウンなどで3ヶ月待ちの電気温水器10台の交換工事?♀️ 本日5台の交換完了✨電気工事?♂️なので、専門業者さんにご協力頂いています。 女性職人さんもみえます✨ #有難う御座います #お客様に感謝 #職人さんに感謝 #電気工事 #家工房守山小幡店 #ms[...]2022/01/28
松剪定完了?
昨日に続き剪定・伐採・草刈りです? ご兄弟のお家も剪定・伐採をさせて頂きました?松は、 #家工房天白平針店 オーナー山本さんに丸2日使って剪定してもらいました? ご近所さんも、足を止めて#綺麗に剪定 してるね〜?っと、声を掛けて頂け感謝です。 #有難うございます #お客様に感謝 #仲間に[...]2022/01/27
松をカッコ良く?
本日から3日間剪定・伐採・草刈り・草取りを2軒(ご兄弟)? 2年程お手入れをされていなかったので、通常より時間が掛かる事を想定して段取りをして、 応援?に天白平針店の山本代表に来て頂いています? 松をカッコ良く剪定して頂いて居ます。 #有難うございます #お客様に感謝 #地域密着 #名古[...]2022/01/25
網戸張替え?
網戸張替え3枚と在来浴室のタイル補修をさせて頂きました? 網戸を張替え部屋が明るくなって喜んで頂けました。 浴室は、お孫さんがケガしないか心配だったので安心して頂け?? 良かったです?2022/01/18
ドアクローザー?
リピーター様から、ドアクローザー?交換依頼です。 クローザーのアーム壊れた状態で木製の扉にガラスが入っているので、 強風が吹くと危険なので最短で対応させて頂きました。 家工房は、小回りが利く、どこに頼んでいいか分からない小さな工事 にも対応させて頂いてます?お客様から 「直ぐに対応してく[...]2021/12/26
カーテン取替え?
カーテン取替え?今日は寒い? 外は時々雪が降るお天気❄️そんな時に室内工事は有難いです?♀️ 会議室の雰囲気も変わりいい感じで喜んで頂きました。 #いつもお世話になってます #有難うございます #毎日感謝を忘れずに #内装工事 #家工房守山小幡店 #msfactory_0125 #地域[...]2021/12/23
襖の納品?
新年に備えて、襖の納品をさせて頂きました? お部屋も明るくなり、素敵な新年をお迎え下さい? #お客様に感謝 #ありがとうございます #襖張り替え #新年準備 #明るいお部屋 #家工房守山小幡店 #msfactory_0125 #どこに頼んでいいか分からない小さな工事 #名古屋市守山区 #[...]2021/12/22
低圧電気取扱?
20・22日の2日間で7時間の座学と7時間の実習にて #低圧電気取扱 の特別教育を受講して来ました?♀️ 電気回路を付けたり外したり? 電気抵抗の測定や安全についてしっかり学ばせて頂きました。 #完全管理 #工具の確認 #実習は大切です #学ぶ楽しさ2021/12/12
物干し設置☀
カレンダー?挨拶周りの際にご注文を頂き、 本日、施工させていただきました?「前回の時に相談しようか迷って?」、 「やっぱり、お願いしたいわぁ?」 錆び付いて危険だし、壊れたのを撤去して、新規の物干を設置させて頂きました。 近所でお友達の手作りお香がマルシェに出店中なので、新しいお香を買い[...]2021/12/06
波板交換(下地木編)
波板交換工事?♀️ お客様からのご希望が、「直ぐにやって欲しいでよ?」。 先週末お見積り確認後、週明け施工のお約束でしたが、本日は、雨☔️。 でも、本日逃したら来週過ぎまで予定が立たないの、 雨の中でもお客様から了承頂いたので、施工させて頂きまして。 雨の中の作業にて、お客様から「風邪[...]2021/11/29
波板交換?♀️
本日は波板交換をさせて頂きました?♀️ 既設フックが錆びていたのでペンチで外して行くのが大変でした? それを予測して叔母宅の脚立?も借りておいて正解✨でした。 同時に雨樋も綺麗に出来き良かったです? 昼食抜きでしたが、予定よりも早く終われてたので、 「綺麗にしてもらって早く終わってもら[...]2021/11/27
「やっと交換出来て、嬉しい?」
外壁塗装をさせて頂いた際に玄関灯の交換も以前から お考えでいらしたの、本日、取付けをさせて頂きました? 何年も前から、「いつか玄関灯を変えたいな〜?」 漠然とお考えだったそうですが、 交換するなら塗装の際に外して置いた方が綺麗に出来るので撤去。 本日、無事に取付完了致しました。 「やっと[...]2021/11/24